保育所関連|保育業務・建設業許可申請|福岡市の行政書士小松愛太郎事務所
保育施設の設立・運営支援、各種許認可申請など、保育業界に特化した行政書士小松愛太郎事務所のサポートページ。迅速かつ確実な手続きで、保育施設運営をサポートします。

企業主導型保育園向けの顧問契約

行政書士小松愛太郎事務所では、お客様のご要望に応じて、「定期訪問型」と「オンライン対応型」2つの顧問契約プランを提供しております。

 

平成28年より企業主導型保育事業の制度が始まりましたが、会社員時代よりこれまでに10施設以上の新規立ち上げ30施設以上の運営をご支援させていただいた経験がございます。

 

補助金電子申請システム(PMMS)の申請支援、処遇改善加算の導入支援、監査対応のご支援まで、企業主導型保育園の運営に関することは全てに対応ができます。

 

訪問型プラン

毎月、お客様の保育施設へ伺わせていただき、施設の代表者や保育園担当者と面談をさせていただきます。

(所要時間:1時間~2時間程度)

 

面談以外のご支援方法として、専用のチャットアプリでの問合せや電話・メールでの問合せが、いつでも可能です。

 

ご支援内容(標準内容)

補助金申請サポート(PMMS)

 
毎月の概算交付申請・月次報告
事業計画策定~完了報告の申請までトータルサポート
運営費試算、新規加算提案、処遇改善導入支援 など

監査対応サポート

 

児童育成協会による監査対策

認可外保育施設指導監督基準を満たすための運営指導
監査結果を踏まえた改善対策指導

自治体への提出書類

 
運営状況報告、変更届の作成
自治体公募の補助金申請支援
連携推進事務員向けの事務業務サポート

定例面談

 
当事務所より1ヵ月間の業務報告書提出
貴施設より課題事項の共有や質疑応答
次回の定例面談までの目標設定 など

 

オンライン対応型

遠隔地の保育園やリアルでの打合せが難しい場合は、オンラインによる対応が可能です。

ご支援の内容は訪問型の顧問契約と原則同様ですが、毎月の面談をオンライン会議ツールにて実施させていただきます。

 

※必要に応じて、対面での面談が必要な場合や、立入監査の同席が必要な場合は、別途ご料金が発生する場合があります

訪問型のご支援と同様に、専用のチャットアプリでの問合せや電話・メールでの問合せがいつでも可能です。

 

ご支援内容(オンライン対応)

補助金申請サポート(PMMS)

 
毎月の概算交付申請・月次報告
事業計画策定~完了報告の申請までトータルサポート
運営費試算、新規加算提案、処遇改善導入支援 など

監査対応サポート

 

児童育成協会による監査対策

認可外保育施設指導監督基準を満たすための運営指導
監査結果を踏まえた改善対策指導

自治体への提出書類

 
運営状況報告、変更届の作成
自治体公募の補助金申請支援
連携推進事務員向けの事務業務サポート

定例面談

 
当事務所より1ヵ月間の業務報告書提出
貴施設より課題事項の共有や質疑応答
次回の定例面談までの目標設定 など

ご依頼の流れ

 

  • STEP
    お問合せ
    お電話・メール・お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。1営業日以内に折り返しご連絡差し上げます。
  • STEP
    面談・お見積もり
    お客様の事務所又は弊所にてご面談を設定させていただきます。オンラインによる面談にも対応可能です。面談の際には、お客様のご要望や保育園の課題点をヒアリングさせていただき、ご希望のプランについてお伺いいたします。お見積書も提示させていただき、ご納得いただけましたらご契約となります。
  • STEP
    ご契約・顧問契約の開始
    ご契約が正式に確定した後に、顧問契約が開始となります。専用のチャットツール・LINE・メールアドレス等の連絡ツールをご案内しますので、同一よりお問合せいただくことが可能です。
CONTACT US
CONTACT US
-ご質問・ご相談はお気軽にお問合せください-